上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
朝霧の
中に浮かびし
杉林の
尖る頭を
柔らかく見ゆ杉林=さんりん
昨日誕生日でした。やっと38歳になりました。
ちなみに去年も38歳でした。
本当の年齢は、計算しないと判らなくなりました。
公の書類を書く時には不便です。
またガソリンがあがるらしいです。
色々なものが値上げされております。
値段の変わらないものは、形が小さくなっております。
これは何だかだまされてような気がします。
まだ済みません値上げいたしますと言った方が好感が持てると思うのですが、、、。
昨日イタリア料理の店に行きました。
5時までランチタイムでランチサービスは、通常の一品の値段でサラダバー、ドリンクバー、デザートが着きます。
こんなに大盤振る舞いして大丈夫なのかと思いましたが
普通の人は、サラダバーだからといつもよりたくさん食べられるという
わけではなく、飢えた運動部学生のように食い荒らすこともなく
案外うまく行っているのだと思います。
しかし、どうぞ好きなだけ食べてくださいというのは、気分の良いものです。
ちょっといびつな○
- 2007/09/28(金) 07:09:01|
- 未分類
-
-
| コメント:4
静かなる
川の流れの
その中の
仄かに紅し
今日の月かな最近回転寿司に行くことが多くなった。
近くにまた新しい店が進出してきたので入ってみる。
値段は一律105円。この値段設定は、ハズレとアタリがはっきりしている。本当の話かどうかは知らないが、海の近く特に漁港の近くの寿司屋は、たとえ回転寿司であっても美味しいという。だがチェーン店の場合は仕入れ先が同じじゃないかと思うのでどこで食べてもまずいものはまずいのではという気がしている。
今日入った店は、各席に注文モニターが付いていてそれを操作するだけで次々頼んだものが流れて来るというものであった。
味は105円にしては、まあいいかという感じであったが食べているうちに皿に置く寿司の置き方といい、ネタの形といい、どれも見事に同じなのである。
寿司ロボットというのがあって次々同じ方のご飯を握る機械があるがまさにそんな感じである。そしてネタもただそのご飯の上に置いただけという感じであった。
ちなみに厨房は壁の向こうで見えなくなっている。流れている寿司の数が客の入りから見て多いのではという気がしていたが、もしかして注文があると見えない厨房であたかも今握ったようなふりをして注文専用皿にのせて流しているのではと疑いたくなってきた。
何しろどの皿も同じご飯の形、同じネタの形、同じ置き方なので「あ、これい今まで回っていたやつだ」なんてとても判断できないのである。
以上全くの想像だがたとえそれが事実だとしても105円だからしょうがないかと思うのであった。やっぱり寿司は(たとえ回転寿司であっても)握っている人の前で食べたいものである。
最後にアタリ、ハズレであるが始めは、値段のわりにまあまあかなとも思ったが結局調和の取れてないところが大きくマイナスポイント。たぶんもう自ら行くことはないと思われるので、ちょっとハズレというところか。
↓×
- 2007/09/25(火) 22:00:10|
- 未分類
-
-
| コメント:4
カーテンの
揺らぎを見れば
秋風の
吹くを知りたる
目覚めなりけり日中は残暑厳しいのですが、朝夕はだいぶ涼しくなってきました。
音もなく揺れるカーテンの向こうでもーもーさんの声がします。
相変わらず見かけとは正反対のかわいい声です。
もーもーさんは朝帰りの時は、誰かが扉を開けてくれるまでおとなしく
待っておりますが、ぶんぶんは、実力行使に出ます。
網戸によじ登る、窓に飛びつく、壁をがりがりひっかく、等々、、、。
自然と早起きになります。
- 2007/09/23(日) 06:23:06|
- 未分類
-
-
| コメント:2
うちのような地域は一人一台車がなければ、生活しにくいです。
近くを電車も走っておりますが歩いて駅に行くには、ちょっと遠すぎます。まあ、自転車で通う学生はたくさんおりますが。
ふと考えると、この前電車に乗ったのは、何時のことだろう。たぶんもう15?6年乗っていないと思います。電車は車と違ってのんびり外を眺めたり、長距離列車ならばお酒飲んだりも出来るので、好きなのですが、縁がなくなるとまったく使わなくなってしまいました。
- 2007/09/20(木) 06:47:22|
- 未分類
-
-
| コメント:4

何だか飛んで行きそうな風景です。
ここは牧場ですが牛も馬もおりませんでした。
人もあまりおりませんでした。
酷暑の日でしたがいくらか標高が高いので
涼しいとまでは言いませんが暑くもなく良かったです。
と、9月に入ってからお盆の記事を書いております。
- 2007/09/02(日) 20:45:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0